ETF

ETF

【VYM】FIRE民必見!米国高配当ETFのVYMに積立投資を実施した結果

VYMは米国企業の高配当銘柄の約400社をまとめたファンドです。全体的にバランスよく分散されており、配当と値上がり益の両方を期待できるETFです。VYMの信託報酬は0.06%と非常に安くなっており、競合する米国高配当ETFで有名なHDVは0.08%、SPYDは0.07%なので、最も低いコストで運用しています。私はVYMを毎月1回1株ずつ積み立てているので、その結果についてご紹介したいと思います。
2021.08.28
ETF

【TLT】iシェアーズ 米国債20年超ETF購入したので、その理由について紹介します

債券の種類には、主に日本国債・米国国債・投資適格社債・ハイイールド社債・新興国債券などがあります。TLTはアメリカの20年超えの長期国債に投資を行うETFです。TLTはブラックロック者が運営するETFで、直近配当利回りは1.68%です。米国市場はTLTで購入できますが、国内株式で購入したい方は、2621 iシェアーズ 米国債20年超ETF(為替ヘッジあり)をおすすめします。
2021.09.04
ETF

【GDX】配当金がでる金鉱株ETF ヴァンエック・ベクトル・金鉱株ETFの積立購入を実施したので、その理由を紹介します

私は金鉱株ETFである【GDX】ヴァンエック・ベクトル・金鉱株ETFを積立購入しています。GDXは、金を採掘している企業(鉱山会社)に投資ができるETFです。世界各国には様々な鉱山企業がありますが、それらに幅広く分散投資が出来るETFです。配当金が出ることが大きな特徴です。長期的にコツコツと金投資をしたい方や、短期的に金ETFよりも高いパフォーマンスで取引したい方におすすめです。
2021.09.04
ETF

コア・サテライト投資を実践した安定した資産運用を紹介します

コア・サテライト投資とは、安定的に運用する「コア」の部分と、積極的に運用する「サテライト」の部分を分けて考える投資戦略です。ライフイベントで発生する大きな費用や老後資金を賄うためのコア投資と、リスクを取って短期的なトレンドに乗りながら資産を増やすためのサテライト投資について詳しく説明します。
2021.07.11
ETF

【守りの資産】金投資の方法とおすすめ銘柄を紹介

新型コロナの影響でマネーサプライが増え、お金の価値が薄まってきました。ゴールドは歴史的に価値が認められ、普遍的な価値を持っている商品です。金投資には様々な方法があり、商品によって値動きや変動幅が異なります。この記事では、私が長期および短期で投資を実行している手法についてご紹介します。
2021.08.24
ETF

【EPI】インド株に投資が可能なウィズダムツリー インド株収益ファンドETFを積立購入したので理由と結果を紹介します!!

インドに投資ができるウィズダムツリー インド株収益ファンドETFはインドの企業の約300銘柄に分散されて運用されています。インドの人口とGDPは年々増加しており、特に若年層を含む生産年齢(15~64歳)の人口増加のため、中国を抜いて1位になると推計されています。近年インドではIT産業が台頭してきています。理由として①公用語が英語②アメリカと時差が12時間ということが考えられます。アメリカのシリコンバレーで開発途中のソフトウェアをインドのインドで引き継ぎすれば、シリコンバレーの人たちが寝ている間にインドの開発者がその続きを開発出来るという地理的な優位性も今後の発展に期待が寄せられています。
2021.09.04
ETF

S&P500の株価が先週の終値より5%下落したらLINEへ通知する機能を構築してみた

最近youtubeで話題の「-5%投資法」のLINE通知機能を作成してみました。この機能は、株価が暴落して条件(ルール)が発動された際に、LINEへ通知する機能です。この機能を実装することで、①S&P500の指数を毎日確認する必要がなくなったり、②先週の終値を覚えておく必要がなくなったり、③適切なタイミングで通知することができます。
2021.07.06
ETF

私が長期投資で購入している全世界投資のETFを並べてみた

国内や海外のETFを買う際にどのETFを購入すべきか悩んだことがあると思います。純資産が大きく、経費率の小さいETFを選ぶことで安心してお得に運用できると思います。そこで私が購入している全世界投資(株式・債券・コモディティ)のETFをご紹介します。
2021.08.14